人気ブログランキング | 話題のタグを見る

古都奈良の古本屋 智林堂書店のブログです。店主代理が綴る、本と人との一期一会な日々♪      近鉄奈良駅から徒歩5分ほど、もちいどの商店街内。不定休。11時から18時半頃。0742-24-2544


by nara-chirindo
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

天の怪

見逃すまじ、と。
ちびっこたちに混ざって近所の写真美術館でおこなわれた日食観察会へ。
天の怪_d0105133_21471155.jpg
ここがこんなに混雑するのは初めて見ましたよ。
天の怪_d0105133_21491368.jpg
黒いパネルが設置してありましたが、下に立つ人を鏡のように映すだけで空はよく見えず。
え、こんなもんなの?という雰囲気になりかけた頃、誰かが「水たまりに映ってるよっ」と叫んで一時騒然。
天の怪_d0105133_21533936.jpg
わかります?ちょこーっと欠けてるの。
でも陽がさしたと思ったらすぐに曇ってしまう。
わきあがる歓声とため息。
天の怪_d0105133_2156668.jpg
次第に厚くなる雲のすきまから時折姿をのぞかせるたび、確実に欠けてゆく太陽。
天の怪_d0105133_2159125.jpg
館のスタッフさんがこんな紙を用意していました。
文字になっている丸い穴のひとつひとつが、日食の太陽を通すと
天の怪_d0105133_2201188.jpg
欠けた太陽と同じ形に!
・・のはずなんですけど、う〜む、ぼんやり。
どうもパッとしない写真ばかりですみませんね。

次第に細い三日月のようにしか見えなくなって、ふと気付くとあきらかに気温がさがっていました。
それもひんやりではなくて、ぞくっとするような感じ。
日食の時には鳥や犬などが騒ぐといいますね。
なるほど、と思いました。
異変ですもの。
古代の人々が凶兆としたのも当然のことですわ。
科学的に解明されていたって、実際に目の当たりにすればやっぱり少し怖い気がしました。
賑やかだった観察会場も、やがてなんとなく静かに。
11時すぎにはすっかり雲で覆われてしまって、世紀の天体ショーもこれにておひらき。

悪天候でまったく見られない地域もあったそうですね。
雲の切れ目切れ目でなんとか観察できただけでも奇跡のよう。
ずっと見えているよりもかえってありがたみがあったかも。

では最後に、パッとしない写真のダメ押し。
天の怪_d0105133_2238982.jpg
これで精一杯でした☆
by nara-chirindo | 2009-07-22 22:47 | 自然